2014年6月30日月曜日

Color is...



大抵の事。
大抵の事って、皆一緒で特別って少ないんだろうなって思う。
そこに違いがあるのは、個性で主張で、葛藤はつまり、
自己を認める為のプロセスの一つなんだろうなと。
そんな事を、ぼんやり考えた1時間9分。

前の記事に書いた「5C」さんの展示を観に行ってきました。
展示そのものから。
出展者さん、来ていたお客さんとお話して。
その中で頂いた刺激に、帰りの1時間ちょっと、
ずっとこんなの撮りたいって考えるのに夢中になってしまうくらいでした。
「悔しいな」と「撮りたいな」と、そんな気持ちにしてくださるような、
それぞれの撮りたいもの、世界観が写しだされた作品の数々に、
思わず見入るばかりの展示。
描写力もそうですが、自信を持って作品の話をするその姿がまた、
素敵だなと思うのです。

あんな世界、撮ってみたい。

ここ1年、言い続けている言葉ですが、
そんな気持ちにしてくれる要因の一つは、その世界の綺麗さと、
作品から伝わる自信なんだと思う。
自信から伝わる楽しいは、どんな気持ちよりもキラキラしていて、
ついつい惹かれるものだったりして。
ウワバミみたいに欲するのは、「あり」かなと自己肯定。
本当に「悔しい」なと「素敵だな」と。
そんな気持ちで一杯ではありますが、
「5C」さんの作品は、どれも展示会場で購入することが可能だそうです^^
観に行って損はないので、画面の前の皆様も、お時間ありましたら是非!


で、レンズを一本買ったのですよ。
大したヤツじゃないんですけどね。
欲しい欲しい言ってた、キヤノンの50mm F1.8、通称撒き餌レンズさんを。
正直、物足りないが第一印象だったんですが、
軽いし、近いものから広域まで、一本で撮れるのは便利ですね。
何より軽いし(大事な事なので2度言いました←)
あと、中間リング挟んだら、意外と面白いのも撮れた。
人様の写真展にお邪魔しておいてアレなのですが、
「5C」の出展者さんがレンズと中間リング貸して下さったので、
すみっちょで遊んでいたんですが、あれと同じくらいガチャガチャやって
ちょっと撮り方工夫したら、楽しいのが撮れそうな気が。
本気じゃないけど、しっかり撮りたい時には重宝してくれそうな予感です。

待ち遠しい夏の予定を思いながら、
今年はkissと、どんな思い出を作れるかな

2014年6月25日水曜日

クリエイターと、カメラ女子



21日、22日と、ポートメッセなごやで行われておりました、
クリエーターズマーケットで「写真好きのつどい」さんのお手伝いをしてきました。
お久しぶりな方にお会い出来たり、差し入れまで頂いてしまったり、
売り子していただけなのに、嬉しいことも沢山あってとても幸せでした><
期間中、ご来展下さった皆様、ありがとうございました!

あおなみ線に乗ってキャリーケースをカラカラしながら参加していた学生時代。
軽く10年近く経って、また「あちら側」に立てるとは思っていなかったので、
思うところも色々あった2日間。
お噂には聞いていましたが、「写真好きのつどい」さんは
本当に凄い写真を撮られる方ばかりで、
その中でピリッと感じるあの刺激ったら無い訳で、
以前展示に参加させて頂いた「ゆる展」さんでもそうだったのですが、
やはり「男性主体」のグループさんは女性だけでは見つけられない視点や、
とにかく自信に満ちている空気があったりして、
それもなんだか新鮮で、とても勉強になりました。
被写体が持つ温度感が出ている作品を撮りたいなぁと。
今、とってもそんな気持ちです。
同時に、笑顔で話しかけると同じように笑顔を返して下さるお客様を見ていて
写真で人を笑顔出来たら素敵だなぁと、そんな事をぽつり。

兎にも角にも、あんな写真撮りたいなぁが一番ではありますが(笑)
そんな「魅せる写真」を撮られる「写真好きのつどい」のメンバーさんと
月永進さんの5人で今週末から写真展を開催されるそうです。

* ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ *




PHOTOGRAPHY EXHIBITION
5C

場所:Art Gallery 910
期間:2014/06/28(土)~2014/07/13(日)
    13:00~19:00 (木曜休)

MASA SHIBA  /  HIROYUKI HARADA  / SHIN TUKINAGA
HITOSHI OZAKI  / MASATO MUKOYAMA

http://5c-ex.tumblr.com/

* ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ *


ちなみに、「写真好きのつどい」さん達は次回クリマも参加予定だそうです♪

何かするごとに気にかけて下さる方がいること、
冗談でも「出さないの?」って言って下さった方が沢山いたこと、
とっても嬉しかったです。
そして何より、お声をかけて下さったお兄さんに、感謝を込めて、
2日間ありがとうございました!
 

2014年6月19日木曜日

お手伝いします!




今週末になりますが、中部ではお馴染みの
クリマことクリエーターズマーケットに、お友達のお手伝いで参加します。
私は作品は出しませんが、21日(土)22日(日)とも、お手伝い予定です♪

* ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ *

■ クリエーターズマーケット Vol.30 

 2014/06/21(土)~6/22(日) 11:00~18:00
 会場:ポートメッセ名古屋

 
 
* スペース名:写真好きのつどい
* ブースNo:B19~21
* HP:http://photo-love-gathering.tumblr.com/

クリマHP:http://www.creatorsmarket.com/
前売1日券750円/2日券1,300円
当日券900円
(小学生以下/大人1人につき2名まで無料)

* ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ *

 
綺麗で融けてしまいそうなマクロの世界を撮る方や、
まるで吸い込まれるような空間を写真の中に収めてしまう方、
誰もが憧れるノスタルジックな空気を自在に写す方等々、
凄腕フォトグラファーさん達が出展するスペースです**

私がハードルを上げるまでもなく、
目を奪われる作品が並ぶのではないかなと思いますが、
刺激と言う名の視覚効果を、皆様も是非!


2日間、ガッツリお勉強してきます!

2014年6月11日水曜日

黄色い小輪の薔薇




この前、お友達に少しレンズを貸して頂いたのですが、
(私から見て)値段が高いレンズって、やっぱり値段の事だけはあるんだなと。

物凄く今さらですけどね。

と言って、安いレンズが悪いとも、微塵も思わないんですけどね。
例えば今、愛用してるaus Jenaのレンズ。
雑誌で見て、写真に惹かれ、さらにそのお値段と、
名前に惹かれたとこ約3割な東ドイツのテッサーさんですよ←
じゃじゃ馬だとか、レンズ沼にようこそだとか色々言われた
M42マウントのレトロなレンズでございますが、
風景撮るには視界が程よい広さで撮りやすいし、
近くのものを撮るには、良い具合にボケてくれるし、
間にエクステーションチューブ挟んだりすると、
さらに素敵なボヤっと具合になってくれるので、とっても重宝しています。
何より軽くてコンパクトで、持ち運びやすい。
これ、大きなポイントですよね。
欲を言うと、もう少しF値の低いの欲しいとか、
もう一つくらい間にガチャガチャしたいなぁと思っていたりしますg(強制終了)

見た目のせいなのか、kissのせいなのか、
MF使ってると言うと驚かれる事もありますが、
案外、AFよりもMFのが撮りやすかったりしますしね。
ね、何がお話したかったかって、
aus Jena良いよって話して無かったなと思って。

そんな戯言。

2014年6月4日水曜日

それでも好きなら、やれば良い



「折角の自分の良さなら、活かさなきゃ勿体ない」

土曜日のこと。
新栄のTORIDEさんでお店の方と世間話をしていた時に
「自分の写真に自信が無い」って吐露したら、言われた言葉。

そうか、それは「良さ」なのか。
目から鱗だったと言ったら怒られるのだろうけれど、
ガチガチに固まってた思考にガツンて衝撃。
「客観視しすぎなくらい自分のこと客観的に見てる」って言われていたのに、
いつの間に盲目になったのやら。

表現って色んな方法があると思うのです。
去年と今年の3月に、vissiとして私が表現しようとしたのは、
「カメラ女子」と言う言葉の雰囲気を会場総てで体現しようとしていた訳で。
前回書いたのもそうだけど、展示はそんな手段の一つだと思う。
そして、手段は他にもあって、提示されたそれも、一つなのだと思う。

写真をはじめて十余年。
この先を考えると、けじめがいると思っていたのです。
自信の話もそうだけど、
それは例えば、結婚するとして。
それは例えば、一人で生きていくとして。
言葉にすると大袈裟かもしれないけれど、
私の役目が「サポート」に変わり行くその先に、
写真はやめないにしても、今まで通り「カメラを続ける」って選択肢は
ないと思っていたから、そうか、続けても良いのかって、
ちょっとだけ、なんだか嬉しかった。

「それでも好きなら、やれば良い」

そんな言葉に背中を押されて、
やってみたいなが少し増えた。
そもそもの定義が、自信があるかどうかじゃない。
やりたいか、否か、そのための努力を出来るのかどうか。
その問への答えだけは明確で、
もう少しだけ、やっぱりここにいたいなと、
そんな事を、思ってしまった自分にあきれつつ、
そう思わせてくれた方たちに、ありがとうって伝えたい。
写真は私に世界を教えてくれたものだから。

好きなものは好きだから、、、